5/12~21まで10日かけて北海道をグルっと1周してきました!4日目は札幌から旭川方面に抜けつつ、ゴールデンカムイの聖地も巡ってみました。もちろんえぞみくじも引く。
定番から地のもの・・・
今はレアになったカニもあったり、
勝手丼のように海鮮丼を作れたりも!
全部ではないですがこんな感じ。今は消えつつあるカニを始め、いくらなど海鮮も多く豪華な朝食です!
ベッセルホテルカンパーナすすきのの部屋の様子を見たい方は1つ前の旅行記を見てください!
極彩色の美しい造りでした。
歌が流れました!
ゴールデンカムイの登場人物のモデルになった鯉登さん、宇佐美さんなどの肖像画も。所々にこういった名前が見られます。
カムイの杜公園から神居神社の入口前を通って10分、ホテルウイングインターナショナル旭川駅前に到着。正確にはこの道向かいにあるイオン旭川駅前店。駐車場はイオンを利用します。駐車料金は3000円ですが、フロントで処理してもらうと1000円になります。
大倉山から約15分、西野神社へ。
極彩色の美しい造りでした。
大人は雨の日に傘でもさしてあげましょう、乗れるかもよ?
旭川神社から10分ほどで次の目的地、永山神社に着きました。駐車場を出て最初に目にするのがこの永山武四郎(ながやまたけしろう)像。この方、ゴールデンカムイでも知られる第七師団(だいしちしだん)の初代団長だったりします。
ね?こういうの見るとワクワクしてきませんか?
スタッフさんに声掛けしてコスプレさせてもらいました。銃は2種あり、頼めば貸してくれます。貸出時に銃口を人に向けないこと、銃口は上か下に向けることを注意事項として聞き、それから渡してくれます。この時は人が少なかったので衣装チェンジもさせてもらえました。今回は写真の上等兵の他、少尉も選択。
見どころが多く予定より長居してしまい、スマホが熱落ちしました。デジカメとか持ってくのをオススメします。
ちなみに道中に神居神社ってのがあった。
カムイの杜公園から神居神社の入口前を通って10分、ホテルウイングインターナショナル旭川駅前に到着。正確にはこの道向かいにあるイオン旭川駅前店。駐車場はイオンを利用します。駐車料金は3000円ですが、フロントで処理してもらうと1000円になります。
翌朝の朝食はまたまた楽しみ♪ この続きは次回、稚内編で!