ラベル キャラクター の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル キャラクター の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年12月20日月曜日

たわわちゃんに会いに京都タワーへ②八坂神社、うさぎ神社、京都タワー

京都タワー たわわちゃん ゆるキャラ

10/24、たわわちゃんに会いに行った京都旅行。せっかくなので清水寺八坂神社岡崎神社などにもお参りしてきた完結編。

①を読む



八坂神社 京都
前回の続き、八坂神社から。全国2300もの八坂神社・祇園社など素戔嗚尊(スサノオノミコト)を祀る神社の総本社。



八坂神社 京都


八坂神社 京都
八坂神社の狛犬は阿吽でした。



八坂神社 京都
西楼門は1497年に再建された、八坂神社で最も古い建物。



八坂神社 京都

八坂神社 京都
門の両脇には右大臣と左大臣。一般に左大臣が格上のため年をとってます。



八坂神社 京都 戦国BASARA
足利義輝がいた。戦国BASARAとコラボしてるようです。足利義輝の出生地は南禅寺らしく、南禅寺については後日行ってるのでまた別記事で紹介します。そして以前は北野天満宮で豊臣秀吉を見てます。

北野天満宮の記事を見る



八坂神社 京都
手水舎。



八坂神社 京都
疫神社。蘇民将来が祀られ、縁ある人は疫病にかからないそう。



八坂神社 京都
太田社。芸能にご利益あります。



八坂神社 京都
北向蛭子社。その名の通り、"えべっさん"が祀られてます。



八坂神社 京都
ふれあい「えびす像」ってのがあり、立て札には「招福を念じ手をふれてお詣りください。」とあります。



八坂神社 京都
大国主社。前記事・清水寺編を読んでる方はピンと来たかも。



八坂神社 京都
社の前には因幡の白うさぎと大国主様。つまりここは縁結びにご利益あります。



八坂神社 京都
願掛けうさぎやハートの絵馬などあり、奉納することで良縁に恵まれるとのこと。どちらも500円



八坂神社 京都
本殿。2020年12月に国宝となりました。本殿と拝殿がひとつ屋根で覆われた八坂神社独自の建築様式です。屋根下に伸びるひさしは八坂神社の社殿にのみ見られる特殊な様式で、神社本殿建築としては最大規模。1654年に徳川家綱が再建。



八坂神社 京都
本殿は池の上に建っており、青龍の住む龍穴だと言われています。主祭神として素盞嗚命(スサノオノミコト)が祀られ、他に12の神様も祀られてます。



八坂神社 京都

八坂神社 京都
鮮やかな木彫りの龍。これは左ですが、実は右側の龍の辺りで手を叩くのが通なんだとか(音が大きく反響するらしい)。



八坂神社 京都
日吉社。



八坂神社 京都
刃物神社と五社(八幡社、竈神社、風神社、天神社、水神社)。竈神社は鬼滅の刃で一気に全国区になりましたね!



八坂神社 京都
厳島社。美容祈願てのがあるらしい。



八坂神社 京都
美御前社(うつくしごぜんしゃ)。美容の神として女性の参拝者が多く訪れるそう。



八坂神社 京都
鳥居の右手にはご神水が湧き出ており、美容水として肌につけるといいらしいです。(つけるのは数滴、使いすぎないよう)



八坂神社 京都
悪王子社(あくおうじしゃ)。素戔嗚尊荒魂(すさのをのみことあらみたま)が祀られ、厄除・災難除にご利益があります。



八坂神社 京都
大神宮社。鳥居の右手には・・・



八坂神社 京都
御神水。この水は八坂神社の本殿下の池から湧き出てるそうです。この水も美容水は飲めませんが、社務所横の自販機で飲料用力水のペットボトル(祗園水)が売られてます。


八坂神社 京都
玉光稲荷社(たまみついなりしゃ)。五穀豊穣の神様が祀られてます。



八坂神社 京都
舞殿と南楼門。



八坂神社 京都
まずは舞殿から。結婚式や各種奉納行事(舞妓による舞踊等)が行われる場所。



八坂神社 京都
運良く巫女さんによる舞踊を見ることができました!



どうやら先輩巫女による指導中のようでしたが、なかなか見ることができないので嬉しかったです!



八坂神社 京都 巫女
通しで舞ったあとは、微妙だった部分を再確認。今度は正式な舞を見てみたいです♪



八坂神社 京都
南楼門へ。祇園祭の神輿や結婚式の際はこの門から出発します。



八坂神社 京都
南楼門にも左右に大臣が控えてます。春には桜の花が咲いてキレイなんだって。



八坂神社 京都
南楼門を出ると石鳥居があります。明神鳥居と呼ばれるこの鳥居を通って祇園祭りの神輿は町へと出ていきます。鳥居からの道を進むと清水寺があります。



祇園京くらら 京都 麸
約25分の参拝を終えバス停に向かうと、祇園京くららってお麩のお店があった。行列ができてました!



よしもと祇園花月
バス停はよしもと祇園花月の前です。



岡崎神社 うさぎ神社 京都
バスで8分ほど、岡崎神社に到着。



岡崎神社 うさぎ神社 京都
狛犬ならぬ狛兎。ここ岡崎神社は、別名「うさぎ神社」と呼ばれ、知る人ぞ知る人気の神社。平安京から見て「卯」の方角にあります。



岡崎神社 うさぎ神社 京都
口が開いた「阿形」の狛うさぎ。



岡崎神社 うさぎ神社 京都
口の閉じた「吽形」の狛うさぎ。



岡崎神社 うさぎ神社 京都
おしりもプリティー♪



岡崎神社 うさぎ神社 京都
宮繁稲荷神社。



岡崎神社 うさぎ神社 京都
たくさんのお稲荷さん。



岡崎神社 うさぎ神社 京都
絵馬殿には大国主命の絵。はい、清水寺でも八坂神社でも登場した「因幡の白うさぎ」を助けた素盞嗚命の子です。冊子の通り「縁結び」の神社です。狙った訳ではなく、たまたま縁結びの神社を巡ったことに(笑)



岡崎神社 うさぎ神社 京都
本殿前にはカワイイうさぎがいっぱい!



岡崎神社 うさぎ神社 京都
これは社務所で売られてる「うさぎみくじ」の抜け殻。うさぎの底からおみくじを取り出し、この容器はお守りとして使えますが、神社に奉納する参拝者が多く、それが人気の映えスポットとなってます。500円



岡崎神社 うさぎ神社 京都
本殿へ。こちらは狛うさぎと狛犬の両方が鎮座。



岡崎神社 うさぎ神社 京都
本殿前の狛うさぎも、阿形と、



岡崎神社 うさぎ神社 京都
吽形です。こちらは先ほどと違ってたれ耳です。



岡崎神社 うさぎ神社 京都
ちょうちんもウサギ柄。裏にも違うウサギがいますが、後で同じ絵柄を紹介。



岡崎神社 うさぎ神社 京都
本殿のウサギは招き猫ならぬ招き兎。右手が縁結びで左手が金運を招きます。



岡崎神社 うさぎ神社 京都
手前の階段状の部分にもウサギの飾りが施されてます。



岡崎神社 うさぎ神社 京都
本殿奥には左大臣と、



岡崎神社 うさぎ神社 京都
右大臣、そして御本尊に向かうウサギの姿も!



岡崎神社 うさぎ神社 京都
手水舎。



岡崎神社 うさぎ神社 京都
手水舎には黒御影石でできた子授けうさぎ像が有ります。水を掛けてお腹を擦る事で子宝祈願となります。



岡崎神社 うさぎ神社 京都
雨社。



岡崎神社 うさぎ神社 京都
珍しい竜神様で、五穀豊穣を祈る雨乞いの神。さり気なく狛犬の姿も。



岡崎神社 うさぎ神社 京都
境内を歩いてると、うさぎの親子像を発見!



岡崎神社 うさぎ神社 京都
アチコチにうさぎの姿が見られます。



岡崎神社 うさぎ神社 京都
社務所かな?



岡崎神社 うさぎ神社 京都
この右のウサギと同じ絵が、本殿のちょうちん裏に描かれてます。



岡崎神社 うさぎ神社 京都
ウサギだらけの岡崎神社、約15分で周れました。



たわわちゃん 京都タワー ゆるキャラ
岡崎神社からバスで30分ちょっと、京都タワーへ。



たわわちゃん 京都タワー ゆるキャラ
1人800円を払いエレベーターを待ってると、たわわちゃんが降りてきてビックリ!あわててシャッター切りました!



たわわちゃん 京都タワー ゆるキャラ
エレベーターで展望台へ。



たわわちゃん 京都タワー ゆるキャラ
京都タワーは以前に紹介してるので省きます。




たわわちゃん 京都タワー ゆるキャラ
たわわちゃん登場~♪



思えばたまたま公式サイトを見て1年振りにたわわちゃんが来ると知り、立てた旅行計画(笑)



たわわちゃん 京都タワー ゆるキャラ
スタッフのお姉さんがたわわちゃんと撮ってくれた♪



たわわちゃん 京都タワー ゆるキャラ
たわわちゃんと同じポーズで♪



たわわちゃん 京都タワー ゆるキャラ
連れて帰りたい(笑)



プープー鳴るおもちゃで遊ぶたわわちゃん♡



たわわちゃん 京都タワー ゆるキャラ
赤ちゃんに萌えるたわわちゃん。



たわわちゃん 京都タワー ゆるキャラ
お客さんが引いたら再度たわわちゃんとパシャパシャ!



たわわちゃん 京都タワー ゆるキャラ
たわわちゃん、京都タワーにおじぎするの巻。



たわわちゃん 京都タワー ゆるキャラ
なでなで。。。



たわわちゃん 京都タワー ゆるキャラ
たわわちゃん、撮られてたことに気付いて「ハッ!?」となるの巻。



たわわちゃん 京都タワー ゆるキャラ
15分間、ずっと楽しませてくれた"たわわちゃん"。さり気なくインスタのフォローを頼まれたのですぐフォロー(笑)



たわわちゃん 京都タワー ゆるキャラ
結局たわわちゃんだけで70枚ほど撮影してました(笑)



エレベーター前で待ってると・・・たわわちゃんキターーー\(^o^)/



たわわちゃん 京都タワー ゆるキャラ
たわわちゃんと一緒にエレベーターに乗る。すげー場所取る(笑)



たわわちゃん 京都タワー ゆるキャラ
でもカワイイ♪



乗ってる間ずっとアピールのたわわちゃん♡



たわわちゃん、エレベーターから開放されて元気になるの巻。



たわわちゃん 京都タワー ゆるキャラ
ばいばーい、たわわちゃんまたねー!



たわわちゃん 京都タワー ゆるキャラ
たわわちゃんまみれなブログになったけど、これが目的の旅なので(笑)



たわわちゃん 京都タワー ゆるキャラ

たわわちゃん 京都タワー ゆるキャラ
受付けからは別のエレベーターで降ります。たわわちゃんいたー♪



たわわちゃん 京都タワー ゆるキャラ
約40分、京都タワーを楽しんで外へ。



京都駅グルメ
京都タワーを出てすぐ、ランチに入ったお店が酷かった。注文はミス、持ってきた料理は不足、相方なんて完全に作り忘れられ「今作ってます」と嘘までつかれ怒って帰った。ちなみに他にも同様の客が複数いました。味はと言うととにかく濃い!敢えて店名は書きませんが、京都タワー地下出口出てすぐのエレベーターを上がったお店。



京都タワー
京都駅の上へ。京都タワーを横から見れます。京都タワーは鉄骨を使わず作られてるんですよ!



京都駅 幸せの鐘

京都駅 幸せの鐘
幸せの鐘。



京都駅
この右上の鉄橋?あとで渡ってみよう♪



京都駅
京都駅の屋上?はちょっとアーティスティック。



京都駅
さっきの鉄橋、空中径路 Sky wayっていうらしい。




京都駅
本当にたくさんのアヒルがメッセージカードと共にアチコチに置かれてました。



京都駅

京都駅

京都駅
何やら色々と展示があり、自由に弾けるピアノには行列ができてました。



京都 一休さん
京都駅から30分ほどで新田辺駅へ。以前に紹介したとんち橋



京都 一休さん
てっぺんには子供の一休さん。



京都 一休さん
選挙期間中ってのもあり、投票のタスキをした一休さん。



新田辺駅 グルメ
そして京都で忘れられてランチできなかった相方だけ遅めのランチ、880円



京都 一休さん
徒歩5分、京田辺駅へ。ここにも一休さん。



京都 一休さん 一休とんちロード
目指すは一休とんちロード、以前歩けなかった道。



京都 一休さん 一休とんちロード
途中ある案内に沿って進む、本当にこんな所を進むの??



京都 一休さん 一休とんちロード
一休とんちロードとはなんぞや?と思ってたら、電柱の1本1本にこのような一休さんにまつわる伝説や逸話などが紹介されてました。



京都 一休さん 一休とんちロード
一休さんの飛び出し坊やも。



京都 一休さん 一休寺
約20分歩いたら一休寺に到着。正式名称は酬恩庵で、一休さんが晩年を過ごしたお寺です。



京都 一休さん 一休寺
一休寺、かなり広いです。



京都 一休さん 一休寺
拝観料は500円でしたが、閉門までに周りきれないと判断して帰りました。



京都 一休さん 一休とんちロード
帰りも一休とんちロードの電柱を見ながら歩く。有名な「この橋渡るべからず」



京都 一休さん 一休とんちロード
足利義満に出された無理難題。



京都 一休さん 一休とんちロード
約600m、15本の電柱に22枚の一休かるたが貼られた一休とんちロード、興味ある方は歩いてみては?


この次は花火大会のハウステンボス、そして星野リゾートに生まれ変わるため一般公開の終わった旧奈良監獄です。