2025年9月30日火曜日

リベンジ沖縄②オキちゃん劇場、銀天街、ふんしんせせらぎ通りなど

 

銀天街 コザ十字路歴史絵巻 巨大壁画 沖縄

6/2から3日間、前回のトラブル旅行のリベンジ沖縄トラベルに行ってきました!2日目は美ら海水族館でオキちゃん飼育50周年イベント、ムクのダイバーショーや琉球村、銀天街コザ十字路歴史絵巻、ふんしんせせらぎ通りなどへ。






道の駅かでな 沖縄
沖縄旅行2日目、雨予報の中まず向かったのは道の駅かでな。前回の旅行記を読んでくれた方は知っての通り駐車場が見つけられずあきらめた場所!今回ぐるっと回ったら道向かいに駐車場を発見!前を荒い運転の白ワゴンが走ってましたがここのスタッフでした・・・




道の駅かでな 沖縄 いもっち
戦国いもっち、ケガするのでぶら下がらないで!




道の駅かでな 沖縄 いもっち
ラグビーボールみたいな見た目だけど、おいものふるさと嘉手納町のイメージキャラクターらしい。




道の駅かでな 沖縄
現在の騒音66db、洗濯機や掃除機くらいのようだけどこれが何かと言うとこの先のエレベーターで屋上へ行くと分かります、と言うか「かでな」と聞けば分かりますよね;




道の駅かでな 沖縄 嘉手納基地
嘉手納基地です!




道の駅かでな 沖縄 嘉手納基地
騒音を出してたのはこの戦闘機?マニアじゃないので分かんない;




ちょっと見てたら動き始めたので動画撮影、飛んで行きました!
ちなみにこれと2個上のはデジカメ撮影。時間が早く道の駅のお店はどこも開店前だったため何も買わず次のスポットへ!




海洋博公園 沖縄
海洋博公園に到着!メジャーな観光スポットである美ら海水族館は海洋博公園の中にあります。駐車場は無料で海洋博公園も入園無料。美ら海水族館は今回で3、4回目なので省きます、気になる方は過去記事をどうぞ!




美ら海水族館 イルカ 沖縄
目当ては美ら海水族館の顔、オキちゃんとムクの50週年記念イベント!2頭とも1975年から美ら海水族館で飼育されててミナミハンドウイルカ世界最長飼育記録を持ってます!ちなみに泳いでるのはムク。




美ら海水族館 オキちゃん劇場 沖縄
まずはオキちゃん劇場から楽しむ♪




美ら海水族館 オキちゃん劇場 沖縄
先日行った鳥羽水族館ではやってなかったイルカショー・・・やっぱ何度見ても楽しいですね!




連続ジャンプ!見てて爽快です♪




美ら海水族館 ムクのダイバーショー 沖縄
オキちゃん劇場を楽しんだら次はムクのダイバーショー




美ら海水族館 ムクのダイバーショー 沖縄
カンタンなクイズコーナーもあって・・・




美ら海水族館 オキちゃん50周年 沖縄
正解するとオキちゃん50周年記念タオルとステッカーがもらえました♪ ちなみにうちが答えた問題は、オキちゃんが飼育されて今年で何年?って問題でした!




美ら海水族館 ムクのダイバーショー 沖縄
信頼と愛情の伝わるとても良いショーだった!




めったに見られないダイバーショーをタイミング良く見られて大満足♪ このショーと③で紹介する首里城の見学のためこの日程での沖縄旅行をきめました!




大ばんぶる舞 本部店 沖縄
そしてまたまた大ばんぶる舞へ。今回は本部店です。




大ばんぶる舞 本部店 沖縄
早くから行ってもいつも売り切れになってしまう"えびだけ丼定食"、いつもの那覇店では数量限定ですが本部店は限定がありません、でも300円高い(けどご飯はおかわりできる)




大ばんぶる舞 本部店 えびだけ丼定食 沖縄
これがその"えびだけ丼定食"、玉子焼きあるやん!ってのは言わないで(笑)
エビは全部で35匹、これで1680円!ご飯は1杯ならおかわり無料、2杯目からも50円と激安!那覇店だと数量限定1380円です。相方が食べ切れなくて10匹ほどエビをもらってお腹いっぱい♪




琉球村 沖縄
そして何度目かの琉球村へ!入村料は2000円ですが、今回はHISのツアーに込みなので引換券で入りました!




琉球村 沖縄
雨が降ってます・・・とりあえず何度か来てるのではしょります。気になる方は過去記事でどうぞ!





琉球村 沖縄
いつもは外のベンチから見てた琉球舞踊と三線ライブ、雨なので建物に入って見学できました!




琉球村 琉球舞踊 沖縄
以前は外が明るくうまく撮れなかった琉球舞踊、今回はシッカリ撮れました!




近くで見れてよかった~♪




琉球村 三線ライブ 沖縄
そして三線ライブ




夏川りみさんの花




琉球村 芸能ショー 沖縄
ショーの終わりにお願いして写真も撮ってもらいました♪




琉球村 沖縄 お神輿

琉球村 沖縄 お神輿

琉球村 沖縄 お神輿

琉球村 沖縄 お神輿
立派なおみこし発見!




琉球村 沖縄 水牛
水牛は眠ってたzzz




琉球村 沖縄 ブルーシールアイス
きじむなぁ食堂




琉球村 沖縄 ブルーシールアイス
テイクアウト店の1コーナーにブルーシールアイスがあります。




琉球村 沖縄 ブルーシールアイス
ピスタチオと琉球村限定のやんばるダブルシャワーを購入、実はブルーシールアイスもツアーに込みでした♪




銀天街 コザ十字路歴史絵巻 巨大壁画 沖縄
琉球村を出て銀天街へ。近くに60分200円の駐車場があったので停めて歩く。コザ十字路広場から始まるコザ十字路歴史絵巻という巨大壁画が並びます。龍の頭の壁画から右へ進むと・・・




銀天街 コザ十字路歴史絵巻 巨大壁画 沖縄

銀天街 コザ十字路歴史絵巻 巨大壁画 沖縄

銀天街 コザ十字路歴史絵巻 巨大壁画 沖縄

銀天街 コザ十字路歴史絵巻 巨大壁画 沖縄

銀天街 コザ十字路歴史絵巻 巨大壁画 沖縄

銀天街 コザ十字路歴史絵巻 巨大壁画 沖縄
こんな感じでシッポまで続いてます!




銀天街 コザ十字路歴史絵巻 巨大壁画 沖縄
所々にこういった案内板もあり、壁画にどういった背景があるのかなど知ることができます。




銀天街 コザ十字路歴史絵巻 ねこ
ネコもいるよー(ΦωΦ)




銀天街 コザ十字路歴史絵巻 地図 沖縄
銀天街のマップがあったけど、このコロッケのようなキャラクターの・・・




銀天街 コザ十字路歴史絵巻 ベンチ 沖縄
ベンチとか




銀天街 コザ十字路歴史絵巻 エビフライのベンチ 沖縄
エビフライのベンチなんかもありました!




ふんしんせせらぎ通り 沖縄
ふんしんせせらぎ通りへ。シーサーは阿吽のように左右で違ったデザイン。ここは駐車場がないのでかなり離れた場所へ停めて歩くか路駐です。路駐は自己責任で、警察通りますよー。バスかタクシーがいいかな?




ふんしんせせらぎ通り 沖縄
進むとシーサー?がいます。この通りは国土交通省大臣から手作り郷土賞を受賞してます!




けっこうドバドバと出てる水。




ふんしんせせらぎ通り 沖縄
小路はあえて川の上をまたぐようにジグザグになってます。




ふんしんせせらぎ通り 沖縄
コケの感じや石の置き方などめっちゃ好み♪




ふんしんせせらぎ通り 沖縄
せせらぎはかなり浅いです。




ふんしんせせらぎ通り 沖縄
曇っていたため画像ではあまりいい感じに見えないかもだけど、実際に見たら風情がありきっと気にいると思います!




ふんしんせせらぎ通り 沖縄
通りにはサガリバナの木が何本かあり、あと10日ほど後なら夜咲いて朝には散るサガリバナが見れたかも・・・気になる人は6月中ごろ~8月中ごろの夜にぜひ!うちは行ってませんが、近くに源流かな?ふんしんガー(ふんしん川)ってのがありますよ!




しまむらの沖縄Tシャツ
その後はしまむらを数件はしご(笑)




しまむらの沖縄Tシャツ スッパイマン

しまむらの沖縄Tシャツ スッパイマン
スッパイマンや気になったTシャツを5~6枚買ってレンタカーを返却。




ゆいれーる那覇空港駅 日本最西端の駅
レンタカーを返してそのまま那覇空港へ。空港内でおみやげ物色してからゆいれーる那覇空港駅へ。何度か書いてるけど日本最西端の駅です!




ゆいれーる1日乗車券
もう1日も終わりが近い18時過ぎなのにゆいれーる1日乗車券(1000円)を買う。これも前に書きましたが、ゆいれーるの1日乗車券は買った時間から24時間乗り放題なんです。なので今買えば明日帰るために那覇空港まで来るのに使えるんです!(2日券は1800円)
現在ゆいれーるにはタッチ決済に対応した1日乗車券もありますが、そちらは24時間ではなく利用当日のみ有効なのでうまく使い分けましょう!ちなみにタッチ決済の場合乗り放題で800円と少し安くなってますよ!




ゆいれーる赤嶺駅 日本最南端の駅
那覇空港から1駅、赤嶺駅で下車。ここは以前ウミカジテラス行きのバスに乗るため利用しましたが、実は日本最南端の駅だったりします!たった1駅乗るだけで日本最南端と最南端の駅を制覇!




ゆいれーる赤嶺駅 日本最南端の駅の碑
ちなみにバスロータリーに日本最南端の駅の碑もあります!




ゆいれーる旭橋駅 転車台跡
赤嶺駅から4駅乗って旭橋駅で下車、以前この近くのホテルに泊まってますが、この駅には転車台跡があります。当時は気づかず、今回の旅行で初めて見ました!




ゆいれーる旭橋駅 転車台跡
転車台跡と言ってもレールなどはなく本当に「跡」って感じ。SLのミニチュアが展示されてて、囲ってるフェンスには昔の駅の様子などの写真もありました!




ローソンのポー玉おにぎり
1駅乗って県庁前駅で下車、ローソンへ。さすが沖縄、ポー玉おにぎりがある♪




盛りすぎチャレンジ ローソン
買ったのはこいつら(笑) 盛りすぎチャレンジあったら買ってまうやん!ポー玉おにぎりは値引きされてたけど、あの値段ならちょっと足して専門店のやつ食べたいし・・・




QAB琉球朝日放送のキャラクター Qごろ~
窓の外から見えたゆるキャラが気になったので撮影、QAB琉球朝日放送のキャラクター、Qごろ~だって!




OMO5沖縄那覇by星野リゾート
星野リゾートOMO5に到着、ここからは三線ライブまでお部屋でのんびり・・・




OMO5沖縄那覇by星野リゾート 三線ライブ
昨日は早い時間からうまってたけど今日はガラガラ、客層の違いもあるけど なつこさん人気が高いってのもあるかな?演奏が始まる頃にはたくさんの人が集まってました!




OMO5沖縄那覇by星野リゾート  三線ライブ
今回の演者さんは近所の居酒屋?のママさん、普段は自分のお店で演奏してるそうです。




OMO5沖縄那覇by星野リゾート 三線ライブ
OMO5に飾られてる三線を使っての演奏だった!昨日はトークのし過ぎで4曲でしたが、この日は9曲も演奏してくれました。ただ、知らない曲が多く、知ってるのは昨日とかぶったので動画は省きます。


これで沖縄旅行の2日目はおしまい、明日のラストデーは首里城のレアな様子などを紹介します!