2018年12月23日日曜日

京都鉄道博物館でSLに乗ったりいろいろ楽しんだ。おまけの市電カフェ。

京都鉄道博物館 SL

鉄道マニアじゃないけど京都鉄道博物館に行ってきた。


初心者向けのブログです、マニアの方には物足りません。





京都鉄道博物館

京都鉄道博物館はJR西大路駅から徒歩15分くらいの所にあります。

駐車場はありませんが、最後にアクセスの仕方を書きます。

入場料は大人1200円、PiTaPa以外の交通系ICカードでも支払い可。




京都鉄道博物館 SL

入場口が改札みたいになってると良かったのに・・・と思いつつ入場。

入るとまず出迎えてくれるのがこのSL、銀河鉄道999にも起用されてるC62型です。




京都鉄道博物館 新幹線

他にも古い新幹線も。

テーマパークによくある、有料で記念写真ってのもありました。




京都鉄道博物館 食堂車

今は新幹線もスピードが早くなり、以前のような食堂車はなくなりました。

短時間で移動できるのはいいですが、何だか寂しくもあります。




京都鉄道博物館 食堂車

近くではブルートレインの食堂車で軽食やお弁当が食べられるようになってました。

お弁当は向かいで売られてます。残念ながら食べようと思ったときには完売してたので写真はないです・・・


お弁当一覧




京都鉄道博物館

鉄道ファンには申し訳ないですが、見ても「何か」ってことまではわかりません。

ただただ変わった車両だなぁ~と思いながらシャッターを切ってました。




京都鉄道博物館

何だか懐かしさを感じる車両が並んでます。完全に顔ですね!




京都鉄道博物館 運転席

展示車両の中のいくつかは実際に運転席に座ることもできます。

特に新幹線は人気で列ができてました。




京都鉄道博物館 SL

たくさんある展示の中でも、やはりSLはこころをくすぐります♪




京都鉄道博物館 ヘッドマーク

壁にはたくさんのヘッドマークがかけられてました。




京都鉄道博物館

見たこともないような車両もたくさん!

車でもですが、昔のデザインっていいなぁ~って感じます。




京都鉄道博物館

館内には車両だけでなく、あちこちにたくさんの模型もあり、ボタンを押すと動いたりと楽しませてくれます。




京都鉄道博物館 ミゼット

懐かしのダイハツミゼット。こんな物まで展示されてます!




京都鉄道博物館

ここは昭和之駅。レトロな造りで楽しませてくれます。




京都鉄道博物館

ここのアイスクリームケースには、昔のアイスが入ってました。もちろん本物ではないです。




京都鉄道博物館

コンテナ特急なんて初めてみました!




京都鉄道博物館 ディーゼル車

ディーゼル車。

別物でしょうけど、これは以前冬の北海道で本物を見ました!




京都鉄道博物館

館内には踏切もあり、たまに警報機が鳴り遮断器が降ります。

このために踏切前で待ってる人もいました。




京都鉄道博物館 運転席

またまた入れる車両があったので座ってみる。気分は運転手♪




京都鉄道博物館

こちらも懐かしい車両。マニアでないのでやはり分かりません;




京都鉄道博物館 改札

2階に上がると自動改札がありました。




京都鉄道博物館 自動改札

はしっこの改札機は仕組みが見えるようになってます。




京都鉄道博物館

こちらは昔のパタパタなる発車時刻表示版の操作盤。

乗場や時刻をセットして右上の起動ボタンを押すと・・・




こんな感じで動かすことができます。コレ、意外と楽しめます♪




京都鉄道博物館

壁にはたくさんの列車の模型が飾られてます。




京都鉄道博物館

1つ1つ、どれも精巧に作られてて結構見ごたえがありました!




京都鉄道博物館 ジオラマ

巨大なジオラマもあり、時間ごとにショーが開催されますよ!




京都鉄道博物館

2階から1階を見下ろしてみました。こちらも新しい車両から古い車両まで並んでます。




京都鉄道博物館 シミュレーター

運行のしくみ」というコーナーは、ジオラマ風のコースで実際に模型の列車を走らせてシミュレーションのような体験ができる人気コーナー。




京都鉄道博物館 シミュレーター

列車にカメラが付いており、モニターに映し出された映像を見ながら支持に従い列車を加減速させたり、発車・停車させたりできます。




実際に動かしてるところ。なかなか楽しいようで、女性も繰り返し遊んでました。




京都鉄道博物館 シミュレーター

こちらは本物のシミュレーター。一番人気で、まず抽選券が配られ、その後当選者には整理券が渡されます。

まずアルコール検査を受け、コスチュームに着替えてから体験へ。

たくさんの人が待ってました。




京都鉄道博物館 SL 扇形車庫

2階連絡デッキから外へ出ると、扇形車庫が見えます。この車庫は現存する最古の鉄筋コンクリート製。

この景色だけでも見る価値があります!

※後に左の車両が鬼滅の刃の無限列車のモデルと知る。こちらに載った記事も見てください。




京都鉄道博物館 扇形車庫 SL

車庫の中は20のSLが格納されてます。めっちゃカッコいい!




京都鉄道博物館 SL

これらのSLは中に入れますよ!これは機関室。




京都鉄道博物館 扇形車庫 SL

上から見てみました。先程の扇形車庫を正面から見れます。




京都鉄道博物館 SL

小さめのSLもいくつかありました。小さくても迫力あります。




京都鉄道博物館 SL D51 デゴイチ

SLと言えばやはり「デゴイチ」ですね!




京都鉄道博物館 SLスチーム号

そうこうしてる内に実際に乗ることができるSLスチーム号が帰ってきました。SLは日によって変わります。今日はコレ。




京都鉄道博物館 SLスチーム号

さっそく乗場へ行ってみると・・・次は22分後の出発!




京都鉄道博物館 SLスチーム号

乗車券は300円、中学生以下は100円、3歳未満は乗れません。

こちらも交通系のICカードが使えます。




京都鉄道博物館 SLスチーム号

改札は20分前から開放、乗車は10分前からです。

待合室もSLを思わせるデザイン♪




京都鉄道博物館 SLスチーム号

中は1ブースごとにデザインが違います。




京都鉄道博物館 SLスチーム号

初めは後ろの方のこの「さくら」の席にいましたが、やはり先頭車両に行きたく移動しました。




京都鉄道博物館 SLスチーム号

出発までに記念写真を撮りにスタッフさんが周ります。

テーマパークによくある1枚いくら、の例のアレ。ここの写真はおすすめ、1100円ですよ!




京都鉄道博物館 SLスチーム号

車内はクリスマスの飾り付けがされてました♪




出発進行~、ポッポーーー!!




この音がたまりません、すぐ隣が在来線なので、すれ違う電車からみなさんコチラを見ています。




約10分の乗車ですが、とても楽しいです、なんと言ってもたった300円でSLに乗れるなんて!




京都鉄道博物館 SLスチーム号

降りたところで記念に1枚。いい記念になりました!




京都鉄道博物館

連絡デッキから戻り今度は3階の展望デッキへ。

奥に見えてるのは西本願寺。以前函館で見た東本願寺とは全く別物です。




京都鉄道博物館

京都駅が近いので、京都タワーも見えます。

雨天でもこれだけ見えるので、晴れてるとクッキリ見えると思いますよ!




京都鉄道博物館

1階に降ります。これは線路の点検に使われる軌道自転車。




京都鉄道博物館

実際に乗って体験もできますよ~、無料です♪




京都鉄道博物館

出口(こちらは改札風)を出るとおみやげ屋さんがあります。

向かいにはまだ展示がありますが、ここでははしょります。




京都鉄道博物館

心ひかれる物がたくさん♪




京都鉄道博物館

その中から今回はこの「ロングバームクーヘン」を選択、もちろんキティちゃんのあまおう味♪

長さは約65cmで770円でした!




市電カフェ

鉄道博物館を出て水族館の方へ行くとすぐに「市電カフェ」があります。




市電カフェ

ここでランチ♪ のつもりでしたが、めぼしいメニューがなかったのであきらめる。




市電ショップ

ちなみに隣の車両は市電ショップというおみやげ屋さんです。




京都鉄道博物館 レストラン ドクターイエロー

なので鉄道博物館に再入場して、2階のレストランへ。

注文したのはこの「ドクターイエローハヤシライス1100円

これ、たまたまか分からないですが、ルーに牛すじが大量に入っててビックリ!正直ルーよりお肉の方が多かった。


その他のメニュー




食事中、レストランの窓からSLが動いてるのが見えました。遠いためズームしたら画質が・・・



って事で最後にアクセスについて。

今回はイオン桂川店に車を停め、イオンから続いてるJR桂川駅から1駅120円の西大路駅へ。

西大路駅からは歩道橋を渡り地下道へ。地下道が終わったらそのまま右へ。あとはまっすぐ行けば15分ほどで鉄道博物館へ到着です。




京都鉄道博物館 チケット

鉄道博物館の入場券は大切に取っておいてください。イオン1階のインフォメーション(サービスカウンターではない)へ駐車券と一緒に提出すると、駐車料金が無料になりますよ!




口福堂 いちごどら焼

イオン1階、E出口近くにある口福堂で売られてたいちごどら焼、めちゃくちゃおいしいので買ってみて!150円




口福堂 きなこ おはぎ

そしておはぎもヤバい!きな粉にうもれたおはぎを掘り出してパックへ。その後これでもか!きな粉をぶっかけます!100円

他にもみたらし団子はパック詰めの前にタレにくぐらせてくれたりと、本当におすすめ!


※鬼滅の刃とコラボした無限列車については、近い内に記事にします。


京都のマイナースポットを見る


ハウステンボスへ行く前に見るブログを読む


TOPメニューへ