3.11に宮城県仙台市と作並温泉へ行き、伊達政宗ゆかりの名所などを周ってきました。
今回もまたまた阪急交通社のツアーを利用、伊丹空港からJALで仙台空港へ。3/10~12日のツアー代金は最後にかきます。
今回は珍しく雨。なので伊達政宗の傘を持ってお出かけ。
何年も前にもらって、1度も使ってなかった伊達政宗の折りたたみ傘。今回の旅にはピッタリ!
※後にピーチで持込み禁止と言われ処分させられました。二度と乗らない!!
伊丹空港がこんなにガラガラ・・・新型コロナウイルスの影響ですね。
飛行機ちっちゃい。
ちっちゃいのに機内はガラガラ。自粛ムードが高まってますが、コロナは空気感染しません。正しい知識を持ってればそこまでピリピリしなくても大丈夫です。
仙台国際空港!
初めての宮城県で、見たことない物ばかり。
仙台では空港や駅に限らず、あちこちでずんだのお店を見かけます。
伊達政宗ベアとずんだベア、今度は忘れず買おう;
仙台空港から仙台空港駅は徒歩ですぐ。途中見えた仙台空港の外観は波打ってました。
仙台空港駅の改札前には、鉄道むすめの日付け入り顔出しパネル。隣にはスタンプもあります。
駅ナカも鉄道むすめオシ、サインもあった。
仙台空港から25分で仙台駅に到着。
駅のホームには伊達政宗のイラストがあった!
仙台駅の改札前には桜の木で春の装い。
そして伊達政宗。
仙台に住むお友達から教えてもらった「ひょうたん揚げ」250円。笹かまぼこが入ったアメリカンドッグって感じ。美味しいけど、作りおきで冷めてたのが残念。
しばらく駅ナカをぶらぶら。仙台駅の東口にはアンパンマン像があった!
雨が降る中、外に出ると地面にはアンパンマンとバイキンマンのイラストが。この続きは後日にして、今回は送迎バスに乗って作並温泉へ。
ちょうどアンパンマンのイラストの下辺りが送迎バス乗場。ちょっと早目に行ったら、他に誰もいないようで、時間前に出発してくれました。
約45分で今回のホテル、La楽リゾートホテル グリーングリーンに到着!
入ってすぐギフトショップがあり、ロビーも広々です。
待ち合い。
隣にはひな飾り、そして「がんばろう日本!!」
仙台は「こけし」が有名で、あちこちで見かけます。
今回の部屋は8階。このホテル、エレベーターが10階まで用と11階以上用に分かれてて、11階以上用は2階の温泉階には泊まりません。
部屋に入る。リビングです。
寝室とつながってます。
そして和室まで!この部屋、6人部屋のようで、コロナウイルスの影響で宿泊者が少ないからアップグレードしてくれたようです。
洗面と隣はお風呂。トイレは別です。お風呂は古いですが、使わないので問題なし。
窓からの景色。最初、温泉が出てるから白いのかな?と思ってたら、この日は濃霧でした。下にちょっと見えてる川は、広瀬川。
広瀬川~ 流れるクロベェ~♪ の広瀬川。ボキャブラ世代にしか分からないやつ;
みるみるうちに霧が濃くなりました。
ディナーに向かう途中、自動演奏ピアノの音が響いてました。ライトアップされた船はスナック?カラオケができます。船の向こうはプール。
食堂はガラガラ・・・これもコロナウイルスの影響です。ライブキッチンは10ほどあり、スタッフさんの方が多かった。
通常はバイキングですが、政府の要請によりできないため、ハーフバイキングとなってます。楽しみにしてたマグロ解体ショーも中止・・・
ライブキッチンには握り寿司や天ぷら、厚切り牛タンなど魅力的な物が並びます。
焼き立ての厚切り牛タンはめっちゃ美味しく・・・でもアレコレと食べてたらお腹いっぱいですぐ限界に;
そして食べ放題のアイスクリームには、ハーゲンダッツもありました!
結局おかわりもしてアイスを堪能。
食後、ホテル前にはイルミネーションが。
そして温泉へ。
男湯、女湯、貸切風呂があります。
温泉にも誰もいません。
屋内大浴場。サウナもあります。作並温泉は「美人づくりの湯」と呼ばれてます。
露天風呂。麦飯石を使った浴槽で、ミネラル成分を出して水質バランスを良くし、細菌などを除去するんだって。
露天風呂は2つあります。
石玉回転噴水は、男湯とホテル前にあります。
くるくる回ってます。女湯には洞窟風呂と天空の湯もあります。
宮城県2日目、3/11の朝。雨はあがって晴れました!でも風が強いです。
朝もレストランはガラガラ。ライブキッチンは7つほどあり、だし巻き卵までもが注文してから焼かれます。ご飯の横のは「うーめん」で、油を使わない製法で作られた、そうめんに似た麺。
朝はライブキッチンに気になる物を見つけました。
それが「ずんだ餅」。注文してからつきたてのお餅をちぎって餡をまぶします。
ずんだもアンコもとても美味しく、何度もおかわりし、結局7つ食べました。相方は納豆も食べてたけどムリ。
ずんだ餅、明日も食べよ~っと♪
食後は仙台駅行きの送迎バスが出るまで、作並温泉街を散策。佐蔵之像ってのがあったけど、作並温泉の源泉に関わる人ってこと以外分からず。
10分ほど歩くと、目的の湯神神社に到着!
入ってすぐ「恋人の聖地」と書かれた看板があり、恋のお湯かけ地蔵がちょこんと居ました。
白蛇が祀られた小さな神社です。
本殿の隣にはハートマークの木があり、ハートの絵馬がたくさん下がってます。
これが「ハートマークの木」の由来。なんとなくハート型に見えます。
湯神神社の近くで、ご当地マンホール見つけた。
ホテルに戻る途中、道の駅?「作並湯の駅ラサンタ」に寄る。
観光案内や、野菜などが売られてました。こけしの横に立ってるのは、宮城県観光PR担当課長むすび丸。
外には無料の足湯、でも冬期は休業中・・・でも自己責任での利用はOKとの事で利用。
冬に利用不可なのは、水温が低いから。でもこの日はちょっと熱いくらいで、気持ちよく足湯できました!
この足湯、美足の湯とのことで、入らないと言ってた相方が・・・
入りました!
ちゃぷちゃぷやってると・・・
風でくつした飛んでった(笑)
ここにも恋のお湯かけ地蔵がありました。
どうやら作並温泉には7体のお地蔵さんがあり、5つのホテルで売られてる「恋のお湯かけ小瓶」を買い、願いを込めてお湯をかけるんだって。
恋のお湯かけ小瓶は1個162円、中のハートには文字が書かれており、各ホテルで異なります。5文字つなげると1つの言葉になりますよ!
また、購入するとスタンプが押され、5つ集めると抽選でホテル共通の3000円券が当たるみたい。
そうとは知らず、帰り道で3体の恋のお湯かけ地蔵を発見!もっと早く知ってたらお湯かけて回ったのに・・・
ホテルに戻り、送迎バスで仙台駅へ。途中見える鎌倉山、通称「ゴリラ山」。見る角度によってはゴリラの横顔に見えるみたい。
仙台駅に着いたら、西口から「るーぷる仙台」に乗る。
ご当地ナンバーには伊達政宗。
チケットを買い、るーぷる仙台に乗り込む。
るーぷる仙台は、外観だけでなく内装もレトロでした。
るーぷる仙台の1日乗車券は630円。
最初の目的地、瑞鳳殿前に到着。
長い上り坂を上ります。
途中にも見る場所はありますが、飛ばして正宗山 瑞鳳寺へ。
瑞鳳寺は伊達家の墓所。
ここを素通りしたり、入ってすぐ出る人もいますが、見所は多いです。
本堂です。釈迦三尊像が祀られてますが、見れませんでした。
大きな銅鐘。
阿吽の龍像。他にもありますが出る。
出たら、ハウステンボスでマイケルジャクソンが泊まった部屋に泊まったからか、ゼロ・グラビティができるように!
アホはほっといて階段を上がる。
瑞鳳殿の入口。観覧券は550円。るーぷる仙台の1日乗車券の提示で450円に。
手水舎。龍の口から出てる水で直接手洗い。これは新型コロナ対策で、ひしゃくを使わないようにしてるから。
涅槃門(ねはんもん)。
鮮やかな麒麟、唐獅子、牡丹の彫刻。
拝殿。
鳳凰の彫刻が施されてます。
拝殿を通ります。
瑞鳳殿本殿。伊達政宗が眠る場所。時間的に逆光で色が飛んでます;
彫刻がたくさんあり、豪華絢爛という言葉がピッタリ合う造り。
柱の獅子も色鮮やか。
瑞鳳殿の左手には、満海上人供養碑があります。満海上人は隻眼で、正宗誕生時の逸話などから、政宗は満海上人の生まれ変わりと言われたそうです。
仙台へ来たら瑞鳳殿は必ず訪れたいと思う場所でした。
次に向かったのは感仙殿。
感仙殿には伊達忠宗が眠ってます。感仙殿も瑞鳳殿同様に豪華絢爛な建築です。
感仙殿の彫刻も鮮やかです。
感仙殿も必ず見ておきたい素晴らしい場所ですね!
感仙殿の隣には善応殿。伊達綱宗が眠ります。
善応殿には鳳凰と牡丹の彫刻が施されてます。瑞鳳殿、感仙殿、善応殿のどれもが戦争により焼失したため、昭和の後期に再建された物です。
善応殿の左手には熊谷斎直清の墓があります。
最初の坂の途中には御子様御廟や穴蔵稲荷神社などもありますが、時間がないため見てません。
瑞鳳殿を出たらまたるーぷる仙台で移動。何台かある車体はそれぞれカラーが違います。
次に向かったのは仙台城跡、青葉城址とも呼ばれる、仙台と言えば!の人気観光スポット。
鳥居をくぐり、階段を上がったらすぐおみくじが売られてます。
なぬ?戦艦大和が展示中!?これは見なきゃ!そして奥に見えてるのは・・・
みんなが見たい「アレ」ですね!
後回しにして見聞館で資料の展示を見学。
ここでは立体模型の地図に、VR?AR?で青葉城などを再現して見る事ができます。
残された城壁や、サンプルなどを見学。
仙台城跡からは、伊達政宗と同じ目線で町並みを見渡せます。地上100m、地下21mと日本一の高さを誇る仙台大観音も拝めます。
そしていよいよ!一番見たかった所へ・・・
伊達政宗騎馬像へ!!かっちょいー!!
前編はここまで。次回後編で宮城旅行記は完結です!
年会費無料のクレジットカード